膝痛、腰痛、肩こりを長生きストレッチで改善|膝痛、腰痛、肩こり改善長生きフィットネス.com

2014年06月10日 | コメント (0)
ずぼらさん、ぐうたらさんでもできる 朝1分 夜1分 軽・楽すとれっち

♪Amazonで好評発売中です♪

ちぢめて・のばして・ゆるめて・しめて……、朝1分 夜1分でカラダが軽やかカイテキに生まれ変わる軽・楽(かる・らく)体操の決定版。日々の仕事に、日々の家事におわれるあまりカラダを動かすのが面倒だという“ぐうたらさん"でも簡単に取り組める。ゆるゆる健康運動指導士が唱える明るく楽しく、動けるカラダの維持づくりを紹介します。

著者:吉田 真理子(よしだ まりこ)   ➡詳細はこちら


膝痛、腰痛、肩こり改善長生きフィットネス.com
シニアフィットネスの専門家・吉田真理子です。
こんにちわ。

 

私にピッタリの運動ってナニかしら?

entryimages_kenkostyle_2_03

よく聞かれます。(^_^;)
対面で聞かれることはもちろんですが、
質問サイトからの質問もあります。

 

ナニが困るって。(-“-)

 

性別、年齢が分からない。
その方の身長体重体脂肪率。
健康状態。
そして、その方が普段どういう状況の生活をされてるか。
ナニが好きで何が嫌いか。

 

一切書いてない。

 

申し訳ないのですが、
占いではないので。
黙って座ればピタリと当たる・・・
ことはありません。<(_ _)>
個人情報がうんぬんということは
もちろんありますね。

 

しかし、特にWeb上での質問は
こういったあなた自身の情報が
手がかりになります。
対面であれば、
ある程度までの予測はつきますが
それも第一印象に過ぎません。

 

 

やはり、現状がどういう状態なのか、
そして、あなた自身、あるいは質問者がどうなりたいのか

 

ここがハッキリしてこないと
「私にピッタリの方法」というものは
出てこないと思います。

 

いうなれば、
歯医者さんに行っても
口も開けないで黙って座ってるようなもの。

 

どこがどうしたのか、
どうなりたいのか(とりあえず、痛くなくなればいいのか
この際悪いところは全部直すのか、保険の範囲で出来ることなのか
自費でいいから美しく治したいのかなど)
言って頂かないことには
話が始まりません。

 

運動の場合でも
「〇〇という運動と△△という運動、
どちらが私に合っていますか?」
…て。(^_^;)

 

今どういう状態なのですか?
どうなりたいのですか?
本当の目的は何ですか?

 

「やせたい」ということにしても、
今60キロで50キロ台にしたいのか、
今100キロで50キロ台にしたいのか。
血圧や血糖値が高くて、痩せないと命にかかわるのか、
重たくて関節が持たないから体重を落とさないといけないのか、
服が入らなくなってしまったので、入るようにしたいのか、
モテたいのか、日々を元気に過ごしたいのか。

 

このようなことが
あなたの中でハッキリしてくれば、
もうゴールは見えています。

 

なんとなく、痩せた方が見栄えがいいから。
となりの奥さんが痩せたから。
医者にやせろと言われたから。

 

この辺の動機だと、
申し訳ないんですが
「失敗」する確率が高くなります。

運動における失敗は
「続けられないこと」の一言に尽きます。

 

1回やそこらの運動で、何十年も積み重ねて作ってきた
カラダや生活習慣は変わりません。
最低でも運動し始めて2カ月。
3カ月くらいからようやくカラダの細胞が運動仕様に
変化し始めるのです。

 

気の長い話ではありますが、
逆にいえば、
気楽に続けられる程度のナカミでいいとも言えますね。

 

となると、やっぱり
ひとりでは続かないことが多いので。

伴走者や仲間がいたほうが
続きます。

 

そもそもひとりでコツコツ出来てきたのであれば、
今さら「うんどう」について悩んでないですよ。
きっと。

 

だから、
一緒にちょっとだけ
頑張りませんか?

 

歯磨きや入浴とおなじくらい
うんどうも
日常の習慣にしてしまえば
何の苦もなく続いていきます。

 

ひとは22回同じことを続けてやると
習慣になって、やらないとキモチ悪くなるそうです。

 

ですから、
とりあえず23回いっしょにやりましょう。(^O^)/

 

3日坊主でもOK.
3日坊主も10回やれば、30日で
23回はゆうにクリア出来ますから。

具体的に何から始めたらいいか。

それはまた、お話しますね。(^○^)次回を楽しみにしていてください。

 

シニアフィットネスの専門家・吉田真理子ことまりねえでした。
それではまた。(*^_^*)/
20110716183319

 

 

 

 

 


2014年06月08日 | コメント (0)

膝痛、腰痛、肩こり改善長生きフィットネス.com
シニアフィットネスの専門家・吉田真理子です。
こんにちわ。

梅雨に入り、雨雨雨。体調はいかがですか?

ドコモのスマホで使用できる
健康支援アプリ「カラダのキモチ」 のサービス開始にともない
「女性の体調管理や体調不良による影響」 に関しての意識調査によると。

「普段、原因がはっきりしないけれど、体調が優れない」という質問では、
7割強の女性が「よくある」「たまにある」と回答。

特に「1年のなかで最も心身の不調を感じることが多いシーズン」として、
梅雨シーズンである6月と答えた女性が 半数以上になったそうです。

体調不良と天気 不調を感じやすい天気は 47.8%の女性が「曇りの日」、
43.0%の女性が「雨の日」をあげており、
どうやら天候と体調は何かしらの関係があるようです。

 

そもそも、男女に関わらず梅雨の時期には、
湿気が高いことや日ごとに気温差も生じることが多いため、
体温調節がうまくできなくなります。

このため、
抵抗力が落ちて風邪をひきやすくなったり、
手足のだるさを感じる事が多くなり、
次第に全身のだるさや疲労感となり、
さらに気分も沈みこみがちになる人が多くなります。

 

心身の調子を崩さないためには、
食事や睡眠などの生活習慣に
気を配ることが必要です。

その対策として・・

① 睡眠は十分にとり、疲れを早めにとりましょう。

② 栄養バランスのとれた食事を心掛けましょう。

③ 運動などで積極的に身体を動かし、心地よい汗をか きましょう。

④ 衣服で体温調節を行い、エアコンの効き過ぎに注意 しましょう。 ⑤ 風邪予防の為、うがい手洗いを励行しましょう。  

 

 

☆梅雨時の気分スッキリエクササイズ☆
セルフマッサージでむくみのない美脚をめざそう。

腿の内外が固まってしまうと、
脚全体が循環の悪い状態になり、
冷えやむくみ,だるさや痛みの元になります。

簡単マッサージで、ラクチン脚を目指しましょう。

①体育座りになり、膝の少し上から付け根まで、
掌で内と外から骨に向かって 垂直に押したりゆるめたりします。
付け根にむかって、 ゴムホースをつぶしたりゆるめたりするイメージです。
圧迫しながら回すようにゆすってもいいでしょう。

腿のなかそとマッサージモノクロ加工

 

 

②つけ根まで来たら、そけい部を軽くマッサージ。
しっかりリンパの流れがリンパ節まで届きます。

そ頸部マッサージ元

 

 

 

③後は、しっかり水分を補給して、排泄してください。

 

これでデトックス完了です。

身体がだるい時は、さっと入浴(浴槽に入る)ことも
オススメします。(^O^)/

梅雨時スッキリ

 


2014年06月01日 | コメント (0)

シニアフィットネスの専門家・吉田真理子です。
「長生きフィットネス」を提供しています。

こんにちわ。(*^_^*)

今回は、シニアフィットネスって?
ということについてお話していきます。
<(_ _)>


高齢者イラストプール1

『シニア = 高齢者』というイメージは
どなたにもおありかと思います。
『高齢者=お年寄り』
とも思われますね。

では、『高齢者』って?
どれくらいの年代の方々なんでしょうね?
60代?70代?
いくつから?

実際、よくこんな会話になります。
「私はシニアフィットネスを主にやってるんですよ」
「シニアフィットネスって?」
「高齢者の健康体操…ですかね。」
「高齢者って、いくつくらいの人のこと?」
「え…っと。(汗)」

 

頑張って調べてみました。
辞書をひも解くと

【高齢者】こうれい‐しゃ
年老いた人。年齢が高い人。

となります。(わかってます、といいたくなりました。笑)
◆統一された基準はなく、
高齢運転者標識では70歳以上を対象とし、
後期高齢者医療制度では65歳以上75歳未満を前期高齢者
75歳以上を後期高齢者
という。

また、WHO(世界保健機関)では
65歳以上を高齢者とする。

となっていました。

 

「平成24年9月16日 総務省 統計トピックスNo.63
統計からみた我が国の高齢者(65歳以上)」

総務省統計局では、「敬老の日」(9月17日)を迎えるに当たって、
統計からみた我が国の高齢者のすがたについて取りまとめました。

I.高齢者の人口 (人口推計)
高齢者の総人口に占める割合は24.1%で過去最高
いわゆる「団塊の世代」が65歳に達し始め、65歳以上人口は3000万人超

 

II.高齢者の人口移動 (住民基本台帳人口移動報告)
高齢者の転出超過数は東京都が最も多い

 

III.高齢者の就業 (労働力調査)
高齢者のうち65~69歳の就業率は、男性が46.2%、女性が26.9%
高齢者の就業者は「農業,林業」「卸売業,小売業」が多い
高齢雇用者に占める「非正規の職員・従業員」の割合は約5割

 

IV.高齢者の家計 (家計調査)
高齢無職世帯の1か月当たり家計収支は3万6千円の赤字で前年に比べ赤字額が2千円減少
世帯主が高齢者の世帯の貯蓄現在高は2257万円で、平成20年以降減少

 

V.高齢者の暮らし (国勢調査、社会生活基本調査)
高齢者の有配偶の割合は、男性は81.8%、女性は49.6%
男女共に、「単身世帯」の高齢者及び老人ホームなどに入居している高齢者の割合は上昇

高齢者の自由時間における主な活動は、
「学習・自己啓発・訓練」では「パソコンなどの情報処理」の割合が最も上昇
「スポーツ」では、「ウォーキング・軽い体操」の割合が最も上昇
「趣味・娯楽」では、「映画鑑賞」の割合が最も上昇

 

【参考】高齢者
この統計トピックスにおいては、65歳以上の方を「高齢者」としています

 

【問合せ先】
統計調査部調査企画課企画係
TEL: (03)5273-1159
FAX: (03)5273-1183
E-Mail: r-kikaku@soumu.go.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ということで、
だいたい「シニア」と言われる世代は65歳くらいから…
というのが世の中の考え方ですね。

 

しかし、実際には
64歳の方がお誕生日を迎えたとたんに
昨日までオバサン、今日からオバアサンと
なるわけではありません。

 

見た目もそうですし、
考え方も体力も、
ものすごく個人差があるのが
「オトナ世代」です。

 

ぶっちゃけ50代でも
もしもし?え??
というくらい老けていらっしゃる方もいれば
年齢聞いてぶっ飛びました
80歳代なんですか―?(@_@;)へ
という方も。

 

40代でも孫が出来たら
「おばあちゃん」の立場
ですしね。
(そうは呼ばせないってのは置いといて)

ですから、
まず私は「自己申告」で「シニアクラス」に
いらっしゃった方には
「シニアクラス」の内容を提供します。

その中で、
各個人に合ったプログラムや
運動の中身をチョイスしたり、
アレンジする方法をお伝えしています。

個人に合った方法というのは
年齢という数字ではなく
今、現在において
その方がどういうカラダの状態で
何が必要かということを専門家の目で判断し
種々様々な方法からチョイスし、ご提案するものです。

そのなかみは、ご本人のご希望をふまえ、
目的や目標を目指せる、
あるいはご本人の気付かない問題点を
改善し、支障がない生活が送れるような
内容になります。

 

もちろん、グループエクササイズでご提案できるものと
個人セッションで行う内容は異なってきます。
集団でやった方がいいもの、
パーソナル対応でないと出来ないものなど
運動の方法や提供の仕方も様々です。

たとえば、エアロビクスのようなものは
マンツーマンで習うよりは
みんなでワーっとやった方が楽しいし
盛り上がる。

でも、腰痛コンディショニングのような
痛み、原因、対処が人によって様々なものは
個人対応でじっくり向き合う。

人と組むのは苦手な方は
集団にさらっと参加するだけの方が
気楽かもしれないし、
人に合わせるのが嫌な方は
個人対応でマイペースで出来た方がいい。

いかかでしょう?

私にピッタリの運動は何?

と思われましたか?

そのことについては
次回を楽しみにしていてくださいね。

 

シニアフィットネスの専門家・吉田真理子ことまりねえでした。
それではまた。(*^_^*)/

 

 


元気になるメルマガはこちら


SFL :ゴキゲン元気な生涯を!
お名前(姓)
メールアドレス(必須)

シニアフィットネス動画チャンネルはこちら

https://www.youtube.com/channel/UCLEfUMLAusY6jKktU8uZ4yQ

プライペートブログ

プライベートブログへはコチラ :まりねえのあんなことこんなこと・スピンアウト( クリック♪)

2008-07より開設していた個人ブログ。大元サイトが閉鎖されたため、こちらにお引っ越し致しました。フィットネスインストラクターまりねえの全開ぶっちゃけブログです。オブラートなしの本音炸裂中。

日本女性ビジネスグランディング協会

(社)日本女性ビジネスグランディング協会バナー