シニアフィットネスの専門家・長生きストレッチの吉田真理子です。
なるほど!と思ったメールマガジンをシェアしてみたいと思います。
名付けて「なるなる(・А・` )マガより」
経営のレシピ★メールマガジン
Vol.614http://www.biz-freelance.com/―――――――――――――――――
おはようございます!想いを形にする経営コンサルタントビズフリ―ランス代表のかりやコージです。
20年もコンサルタントをしていると、初めてお目にかかる課題というのはないのですね。
業種や規模によるバリエーションはあるけど、話を聴いてても、いわゆる僕らコンサルにとっては「あるある」ネタになります。
だから、2つ3つの対処方法を提示できる。
ただ、その中で、この間言われた「モチベーションが保てるようにサポートしてください!」についてだけは
「モチベーションは自分で保つもの」という回答になります(^^)
モチベーションは、他の人があげたり、維持したりすることってできないのですね。
もちろん、一瞬はできます。講座やコンサルで。
でも、それをしても、講座やコンサルが終わり、家に帰る途中に半分くらいになり、翌日には元に戻っています(笑)
モチベーションは、僕は「意思」だと考えています。
これを絶対実現したい!という意思です。
その背景には「あきらめない理由」があります。正確には「あきらめるわけにはいかない理由」です。
それがあれば、どんなにうまく行かなくても、大変なことがあっても「どうすればいいかな?」と考えられる。
もちろん、人なので凹むこともあります。
でも、気持ちに関係なく、やれることを淡々とやる。
気持ちが凹んだら、自分なりの回復方法を取ればいいのです。
僕であれば、運動して思いっきり汗を書いたり、Jazzを聴いたり。
それが、カラオケでも、スイーツの爆食いでも(笑)何でもいい。
ただ、凹もうがどうしようが、それとは別に「自分がやれることは淡々とやる」ことは大事。
なので、そのために「あきらめられない理由」「何としてもそれを実現したいと思う夢」を明確にしたり「凹んだ時のリカバリー方法を探す」お手伝いはできるけど、
モチベーションが下がらないようにも出来ないし、下がったモチベーションをあげることはできない。
ということで、今日の経営のレシピです。
【今日の経営のレシピ】モチベーションは他の人に保ってもらうことはできない。だから、自分で保てるようにする。凹んだ時の気持ちは回復する自分にあった手段は見つけておく。ただ、気持ちに関係なく、自分が成し遂げたいことに対しては、淡々とやれることをやる。
どうでしょう??運動に関しても全く同じことがあてはまると言えると思うのですけれど。
なるほどなるなる(・А・` )〆(゚▽゚*) メモメモM・Yoshida ⌘ 🎵😃