ブログ
AI推敲 「何これ、気持ち悪い!」と言われた、あの日の絵について
2025年5月18日 エッセイ修行なうAIさんふみサロエッセイ
「何これ、気持ち悪い!」と言われた、あの日の絵について 中学の美術の授業で「心象風景を描きましょう」という課題が出た。 心の中の景色を描くという、なんだか詩的でちょっと恥ずかしいテーマ。 だけど私の中では即、構図も配色も …
心の風景は如何あるべきか ー13歳から鍛える具体と抽象ー
2025年5月18日 ブログふみサロエッセイエッセイ修行なう
今回の課題図書 https://amzn.to/3FgippU 13歳から鍛える具体と抽象 単行本 – 2023/9/27 細谷 功(著) まずはエッセイ =============================== …
解像度をあげる日々by AI
2025年4月24日 エッセイ修行なうブログライター的オシゴト
今回の課題本: 馬田隆明 解像度を上げる――曖昧な思考を明晰にする「深さ・広さ・構造・時間」の4視点と行動法 https://amzn.to/4iFVT7O 私はどうやら、いつだって“寄り目近目”か“鳥瞰”のどちらかで生 …
ビルドオブ「シクミ」 「続ける」技術
2025年3月23日 ブログライター的オシゴト言っちゃなんだが…ふみサロエッセイ
今回の課題本:新版「続ける」技術 (フォレスト2545新書) 新書 – 2011/7/8 石田淳 (著) https://amzn.to/4bY6tVY ← こちらからどうぞ エッセイここから ーーーーー …
やりたくないなりたくない ~ 一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方
2025年2月24日 エッセイ修行なうブログふみサロエッセイ
今回の課題本:https://amzn.to/4gUg4O7 一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方 単行本(ソフトカバー) – 2022/11/1 加藤俊徳(著) 大人になってから勉強するとなると、学生時代には覚えら …
魔法の呪文「ジコジュヨー」
2025年1月18日 ブログ
嫌われる勇気 今回の課題本 https://amzn.to/42iYWhF きた!アドラー心理学!気になってはいた。が、難しそう…難解そう… 今、時間ないし…気力もないし…。 「重要だけど緊急でないこと」リスト入 …
サカバンバスピスが欲しいだけなのに
2024年10月31日 ふみサロエッセイエッセイ修行なうブログこんなんあります!
今回の課題本 長谷川 一英 イノベーション創出を実現する「アート思考」の技術 (DO BOOKS) https://amzn.to/3YswtSP
本を出したらこうなった
2024年8月18日 ブログライター的オシゴトふみサロエッセイエッセイ修行なう
今回の課題本: 本を出そう、本を出そう、出したらどうなった?城村典子 (著) https://amzn.to/4cvFiAp ← こちらからどうぞ ふみサロ塾長の城村典子さんのなんと!初著書であります。 …
マーメイドモノフィンボディワーク🄬とは?
2024年6月28日 マーメイドマーメイドモノフィンボディワーク🄬
マーメイドモノフィンボディワーク🄬って? 一言でいうと 見ての通り、マーメイドの姿になって、心も体もキラキラになるエクササイズをするプログラムです。 関西地区(日本では神戸発祥❤)では、発案者のジャスミン井上先生がサロン …
「ジャスト ドウ イット(」JUST DO IT)」となぜなにの壁 その2 宇宙人ジョーンズの日記
2024年6月23日 ブログ言っちゃなんだが…ふみサロエッセイエッセイ修行なう
今回の課題本:https://amzn.to/3RGjslY ハイパフォーマー思考 高い成果を出し続ける人に共通する7つの思考・行動様式 単行本(ソフトカバー) – 2022/12/23 増子 裕介(著), 増村 岳史( …
『おっさんずLove?賛歌』
2024年4月20日 ブログ
https://amzn.to/3UqNxrA 今回の課題本 世界をアップデートする方法 篠原信 そ、そ、ソクラテスかプラトンか、 に、に、ニーチェかサルトルか、 みんな悩んで大きくなった~~~•*¨*• …
「秦」家のファミリーヒストリー
https://amzn.to/3OOUuzD 今月の課題図書。 私の旧姓は「秦」である。 秦の歴史を辿ると、有名なのは聖徳太子の側近『秦河勝』、 もっと前は7世紀【隋書】に登場する「秦王国」(現在の北九州北東部一帯)、 …
最近のコメント