膝痛、腰痛、肩こりを長生きストレッチで改善|膝痛、腰痛、肩こり改善長生きフィットネス.com

2016年07月04日 | コメント (0)
ずぼらさん、ぐうたらさんでもできる 朝1分 夜1分 軽・楽すとれっち

♪Amazonで好評発売中です♪

ちぢめて・のばして・ゆるめて・しめて……、朝1分 夜1分でカラダが軽やかカイテキに生まれ変わる軽・楽(かる・らく)体操の決定版。日々の仕事に、日々の家事におわれるあまりカラダを動かすのが面倒だという“ぐうたらさん"でも簡単に取り組める。ゆるゆる健康運動指導士が唱える明るく楽しく、動けるカラダの維持づくりを紹介します。

著者:吉田 真理子(よしだ まりこ)   ➡詳細はこちら


image1.JPG image2.JPG image3.JPG

イヤイヤ、別にバックレた訳ではありません。パーソナルが2件キャンセル。
(グループレッスンは滅多のことじゃクローズにはなりませんが、パーソナルの場合は、お客様が休む!とおっしゃればクローズです。よくあることです)
では、と早退し、夜の予定までの時間を有意義に過ごさせてもらうことに。

シニアフィットネスの専門家を名乗り、
巣鴨にあるフィットネスクラブでパーソナルトレーナーしてはや6年?経ちますが、巣鴨のとげぬき地蔵へ来たことがなかったので。

イヤイヤ、笑
引き寄せたよ!!
駅を出て最初に見た「すがもんのおしり」
なんだこりゃ??と、早速触る。そのまま、地蔵尊へ向かう途上、
ふと横の路地を見ると、キターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

まさに、おしりの持ち主。
すがもんが、えっちらおっちら出てきました。
まぁ~~~(ノ´▽`)ノ♪可愛い。
クソ暑い中、ホンマにご苦労さんです!
⌘ 🎵😃


2016年06月12日 | コメント (0)

cover

前記事でご案内した連載の掲載された雑誌が出ました。

月刊ジャパンフィットネス。

購入&チラ見はこちらから。

クリック⇒ 月刊ジャパンフィットネス最新号

カラダもココロも気持ちイイ!インストラクターから愛好家まで、 すべてのフィットネスピープルを応援します!

片寄ったダイエット・シェイプアップ情報が氾濫する中、月刊ジャパンフィットネスでは『しっかり食べて身体を動かす」ことを基本として、効率のよい身体作りを目指します。

カラダ作りに関する幅広い分野の情報が満載です!

また、高齢化が進むなか、フィットネスプログラムも若者から中高年までをカバーする幅広い内容に日ー進化しています。

ファッション性だけでなく、「健康」かつ「快適」なライフスタイルのための情報を提供しサポートしています。

他にも全国で開かれるイベントなどの誌上バックアップをFJではしっかり行っており、イベントやファッションなどフィットネストレンドをいち早くキャッチしています。(本誌サイトより)

で、コチラ

★新連載!!★●フィットネスなんでもQ&A

Q1:メンバーとの距離感と誰とも分け隔てなくするコツは?

Q2:年齢に応じて指導プログラムも変更していくべきか?

  /回答者:吉田 真理子(秦フィットネス研究所 所長)

です。

来月、再来月も、出ます。

よろしくお願いします。


2016年05月02日 | コメント (0)

image1.JPG

いつもお世話になってる某フィットネス誌で数ヶ月連載が始まります。

ちゃんと出たらまた改めてお知らせしますが、
読者様のお悩みを解決する感じになりそうです。

楽しんで取材が進みました。
是非、出たら
お手に取ってご覧下さいませ*\(^o^)/*

M・Yoshida ⌘ 🎵😃


元気になるメルマガはこちら


SFL :ゴキゲン元気な生涯を!
お名前(姓)
メールアドレス(必須)

シニアフィットネス動画チャンネルはこちら

https://www.youtube.com/channel/UCLEfUMLAusY6jKktU8uZ4yQ

プライペートブログ

プライベートブログへはコチラ :まりねえのあんなことこんなこと・スピンアウト( クリック♪)

2008-07より開設していた個人ブログ。大元サイトが閉鎖されたため、こちらにお引っ越し致しました。フィットネスインストラクターまりねえの全開ぶっちゃけブログです。オブラートなしの本音炸裂中。

日本女性ビジネスグランディング協会

(社)日本女性ビジネスグランディング協会バナー