膝痛、腰痛、肩こりを長生きストレッチで改善|膝痛、腰痛、肩こり改善長生きフィットネス.com

こんなのはどうでしょう

2017-04-07

今朝のなるなる(・А・` )マガより

ずぼらさん、ぐうたらさんでもできる 朝1分 夜1分 軽・楽すとれっち

♪Amazonで好評発売中です♪

ちぢめて・のばして・ゆるめて・しめて……、朝1分 夜1分でカラダが軽やかカイテキに生まれ変わる軽・楽(かる・らく)体操の決定版。日々の仕事に、日々の家事におわれるあまりカラダを動かすのが面倒だという“ぐうたらさん"でも簡単に取り組める。ゆるゆる健康運動指導士が唱える明るく楽しく、動けるカラダの維持づくりを紹介します。

著者:吉田 真理子(よしだ まりこ)   ➡詳細はこちら


 

シニアフィットネスの専門家・長生きストレッチの吉田真理子です。
なるほど!と思ったメールマガジンをシェアしてみたいと思います。
名付けて「なるなる(・А・` )マガより」

経営のレシピ★メールマガジン
Vol.614http://www.biz-freelance.com/―――――――――――――――――

 

おはようございます!想いを形にする経営コンサルタントビズフリ―ランス代表のかりやコージです。

20年もコンサルタントをしていると、初めてお目にかかる課題というのはないのですね。

業種や規模によるバリエーションはあるけど、話を聴いてても、いわゆる僕らコンサルにとっては「あるある」ネタになります。

だから、2つ3つの対処方法を提示できる。

ただ、その中で、この間言われた「モチベーションが保てるようにサポートしてください!」についてだけは

「モチベーションは自分で保つもの」という回答になります(^^)

モチベーションは、他の人があげたり、維持したりすることってできないのですね。

もちろん、一瞬はできます。講座やコンサルで。

 

でも、それをしても、講座やコンサルが終わり、家に帰る途中に半分くらいになり、翌日には元に戻っています(笑)

モチベーションは、僕は「意思」だと考えています。

これを絶対実現したい!という意思です。

 

その背景には「あきらめない理由」があります。正確には「あきらめるわけにはいかない理由」です。

それがあれば、どんなにうまく行かなくても、大変なことがあっても「どうすればいいかな?」と考えられる。

もちろん、人なので凹むこともあります。

でも、気持ちに関係なく、やれることを淡々とやる。

気持ちが凹んだら、自分なりの回復方法を取ればいいのです。

 

僕であれば、運動して思いっきり汗を書いたり、Jazzを聴いたり。

それが、カラオケでも、スイーツの爆食いでも(笑)何でもいい。

ただ、凹もうがどうしようが、それとは別に「自分がやれることは淡々とやる」ことは大事。

 

なので、そのために「あきらめられない理由」「何としてもそれを実現したいと思う夢」を明確にしたり「凹んだ時のリカバリー方法を探す」お手伝いはできるけど、

モチベーションが下がらないようにも出来ないし、下がったモチベーションをあげることはできない。

 

ということで、今日の経営のレシピです。

【今日の経営のレシピ】モチベーションは他の人に保ってもらうことはできない。だから、自分で保てるようにする。凹んだ時の気持ちは回復する自分にあった手段は見つけておく。ただ、気持ちに関係なく、自分が成し遂げたいことに対しては、淡々とやれることをやる。

 

どうでしょう??運動に関しても全く同じことがあてはまると言えると思うのですけれど。

 

なるほどなるなる(・А・` )〆(゚▽゚*) メモメモM・Yoshida ⌘  🎵😃


2017-01-08

JIJICOに掲載されてます。


いきなりJIJICOと言われても、なんだそりゃ…ですよね。

はい。
JIJICO(ジジコ)は新聞社・テレビ局等が運営する専門家WEBガイド「マイベストプロ」が開設する情報サイトです。くらし、経済、医療、教育、法律、健康・美容など、さまざまな分野における時事問題や、今知っておくべき情報を、その道の専門家が解説。解説記事から読み取れる「お役立ち情報」をコラム形式で毎日提供していきます。JIJICOだけが提供できる、さまざまな分野で活躍している専門家による解説記事を通して、みなさんの生活に豊かさや潤いを提供していきたいと考えています。

ということでございます。まずはコチラから jijico ← クリック

記事をご覧くださいm(__)m

 

しっかり編集者の方からチェックが入っているので、
別人のように読みやすい(笑)

ちなみに、過去記事はコチラ
運動と長生き ← クリック

 

この記事の枠の上下にある「いいね」もクリックいただけると励みになります<m(__)m>(^O^)/

20170108blog

ab370c4e23eee4025437b4a501a8320f_m

 

 


2016-11-07

「同窓会に行こう」


こんにちわ。

膝痛、腰痛、肩こり改善長生きフィットネス.com
シニアフィットネス・
長生きストレッチの専門家
吉田真理子です。

メールアドレス:  (必須)
お名前:

メールマガジンの記事より。
いよいよ寒くなってきましたね。
風邪などひいてはいませんか?
風邪をこじらすのは万病のもと。

私のクライアントさんも、
様子を見ましょうと言われたものの
なかなか治らないのでいつもと違う病院に行ったら
即入院!となってしまったそうです。

幸いにも数日で退院になり、
体力回復を待つだけとなりましたが、
ホント、風邪は侮れません。
気をつけてくださいね。
さて、本題です。

昨日は、中学高校の時の部活のOB開催での
お世話になった先生を囲む会でした。
先生、今日で80歳になられるとのこと。

多少白髪が増えたり、

若干、耳や目、歯がよくないとは仰りつつも
さすがは元先生。
(いや、今でも先生。
子ども体操教室を教えていらして
この日も午前中はチビッ子に指導してきたそうです)

教え子に囲まれると
ちゃんと「先生」してました。

 

100歳超えの長寿者100人に聞いた
アンケート(キューサイ調べ)でも
4割の人が80過ぎまで現役で
仕事をしてきたと答えています。
なかには今でも現役でお仕事されてる方も。

やはり、身体の様子はありますが
毎日をしっかりと張りのある生活をされてる事は
元気の秘訣のようです。

e5908ce7aa93e4bc9a-540x361
一方で、学生を除く20~59歳の男女863名が回答した
「あなたは何歳まで生きたいですか?」
(医師・病院検索サイト「ドクター・オウチーノ」調べ)
という質問に対して「80代」と回答する人が最も多いという
結果が出ています。60歳未満の現役社会人が考える老後の未来像ですね。

その理由は、「平均寿命だから」「健康でいられる限界だと思う」
ちなみに、平成26年の平均寿命は、男性80.50年、女性86.83年です。

もう少し若い「70代」と答えた人たちもいて、
こちらの理由は、「自立していられる年齢だと思う」
「年金に対して不安がある」でした。

 

うーんとまとめると、これから老後に向かっていく
世代の不安材料は「健康」「お金」の2つに
集約できる事になります。

 

一方で実際に80代を迎えられ、
元気で活動されている方は
多少の持病や不調があっても通常に日常活動を送れる状態であれば、
「結構幸せ」と感じている方が多いようです。
そんな自分の状況を客観的に感じられるのが
「同窓会」です。

「生きていて、元気に同窓会に出てこられる」ことが
『勝ち組』であり、同年齢の人たちと自分を比べて、
「自分はまだまだいい方だ」と思えることで、気持ちが上がる。

そのために、精いっぱいおしゃれをして
出るんだそうです。
(86歳、私のクライアントさん談)
まだまだそこまでの年齢になっていない方には
「同窓会」は、まだ勝負がついていない場かもしれませんね。
「年収」だったり「役職」だったり、
「結婚」「子ども」など、さまざまな土俵が展開されている最中。

 

そんな中でも、一瞬で勝てるコツがあります。
それは、ずばり「見た目」です。

 

年令が一緒なだけに「見た目若い」ということは
何にも勝る要素です。

細かい事を話す必要はないのですから
多少家庭がもめていたり、
仕事がうまくいってなかったとしても
その時だけは「若いイキイキした容姿」を作り込んで
出かけてみましょう。
「若々しい容姿」に絶対必要なのが
「姿勢」「手入れのいき届いた先端(髪・爪・靴)」
です。もちろんお洋服も大事ですが、
姿勢と髪とツメ、そして靴がイマイチだと、
どんなブランド服もバッグもダイナシです。

髪とツメ、そして靴のポイントは
「ツヤ」です。
先端が輝いていると、とても美しく見えるものですよ。
これは男女を問いません。

あ、アタマのツヤもOKです(爆)
マッサージして血行のいい皮膚状態に
してあげましょうね。

1-nails-and-hair
間違っても、
「私なんて…」と引っ込み思案の
ばばっちい格好でお出かけしないように。
ここは勝負パンツも合わせて
気合を入れて臨みましょう!
人生、どうころんでも100年足らず。
やりたいことは、やる!
行きたいところには行く!
感謝や好意は照れずに
とっとと伝えましょう。


元気になるメルマガはこちら


SFL :ゴキゲン元気な生涯を!
お名前(姓)
メールアドレス(必須)

シニアフィットネス動画チャンネルはこちら

https://www.youtube.com/channel/UCLEfUMLAusY6jKktU8uZ4yQ

プライペートブログ

プライベートブログへはコチラ :まりねえのあんなことこんなこと・スピンアウト( クリック♪)

2008-07より開設していた個人ブログ。大元サイトが閉鎖されたため、こちらにお引っ越し致しました。フィットネスインストラクターまりねえの全開ぶっちゃけブログです。オブラートなしの本音炸裂中。

日本女性ビジネスグランディング協会

(社)日本女性ビジネスグランディング協会バナー