エッセイ修行なう。
2019/7/16 18:57
晴耕雨読。なんか理想の働き方だなーって思う言葉です。
まぁ、今の私の場合、雨が降ろうが槍が降ろうが
行きますけども。苦笑
天候、その他で行けなかったのは
東日本大震災の時くらいだった。
で、本題。
突然、エッセイ?どーした?
ってことなんだけど。
あ、誰も気にしてません?
そりゃー失礼しました。
でも、語らせろ!笑
フィットネス作家になる前。
ずーっとむかしむかしのことです。
受験で、小論文を散々練習するうちに、何となく書くことが好きかもしれないと思い始めた。
その頃、読んでいたのは
横溝正史とか星新一とか、筒井康隆。
真似のしょうがない。
ところが、なんの拍子からか、
日記形式で様々な職業を語る
「セキララな淑女たちの日記」という本に出会っちゃったのであります。
https://amzn.to/3ZOO4DW
コレ!なにこれ!面白い!
これなら、真似出来る!って、仕事場の新聞に描き始めた。書くというよりは描く、って感じ。
人間観察日記みたいなもん。
ネタは周り中に転がってたから、描くのには事欠かなかった。
その人間繋がりが、商業雑誌に持ち込まれ、
気づいたら22年超えの連載になるんだけど、
いつの間にか、日記形式から物語形式に変わって、さすがに20年超えてやってたら
「フィットネス作家」名乗ってもよくない?本も出してるし…で、今に至る。
物語形式に変わった頃に読んでいたのは
今でも大好きな田中芳樹.+*:゚+。.☆
銀英伝と創竜伝がお気に入りで。
読んだあとには文体が似てしまうのでした。
物語を描きながら、
青木雨彦、遠藤周作、椎名誠、など父の本棚にあったエッセイも大好きで、
でも、自分軸で書くってことは、お前誰よ?って所を何とかしない事には、意味ない、誰も興味ないじゃんって思っていた。
それよりか、専門家としてお役立ち記事を書かねば!と尻を叩かれ、自分でもキチンとコラムを書かねばと頑張ってたのよ。
有償無償の記事を書き、ブログを書き、メルマガを書いて書いて…ある日ポッキリ.+*:゚+。.☆
イヤになっちゃった。
メルマガスタンドやブログの大元がなくなるのを気に、移行はしたものの、やる気が旅に出ました…
メルマガに至っては、未だに再開の目処、復旧の見通しも立っておりません。
しかし!!
時は来たのでありました!
続く
いいね数: 1
コメント数: 0
最近のコメント