おはようごさいます。(^O^)v
FB100です。
イイ天気の週明けです。
かなり、明け方は冷え込んできましたね。風邪などひかれませんように!

まずはお知らせ!
カリスマトレーナー安田先生からです。

今月24日・31日の勉強会では、 骨盤、大腿退部の筋肉・関節・骨の触診とマーキングと評価、 評価に基づく運動療法(一発芸あり)をテーマに開催します。
、fb100関係者の方々で もしも参加希望の方がいらしたら若干名お受け致します。 ご連絡宜しくお願い申し上げます。

時間17:30~20:30
費用:1回6000円

安田嵩常

参加表明は、
fb100@mail.goo.ne.jpまでおねがいします。

骨盤まわりは、わかるようで触ってみないとどれがナニ筋なのか以外にわからないもの。
ぜひこの機会に、理解を深めましょう〜(^O^)v

さて
本日も、まりねえが「イベントの作り方2」ということで、お話します。

それでは始まり始まり〜(^O^)v

===================================
まりねえです。

前回は、ざっくりとイベント準備の課程をお伝えしました。

今回は、当日受付型のフィットネスイベントのポイントです。

まず。
会場はどこなのか?

これにより、集客の難易度がかわります。

フィットネスクラブ。公共のスポーツセンターや体育館。
カルチャーセンターや総合複合施設。
お祭りなどのイベント会場。

何が違うか。
来場者のフィットネスに対する参加する気、です。

当然、フィットネスクラブが一番高い。着替えもバッチリ、動く気はあります。あとは、そのイベントプログラムに対して食指が動くかだけですね。
プログラムそのものにはさして興味がなくても、周りが皆受ける雰囲気だったり、友達やスタッフに誘われ、流され入場も十分ありえます。

呼び込みやチラシ、放送はガッツリ行い、スタジオ入口での声かけも怠らないようにしましょう。

そこまでやって、イマイチな場合には、事前告知の不十分さとプログラムのミスマッチが大半の原因です。

これに対して、スポーツ、フィットネス関連でない施設で行う場合には、
まずはとにかく事前告知!!予約申込みを徹底して行うこと!
もちろん、フィットネスクラブにおいても重要度は高いですが、
フィットネス関連外の施設においては、当日受付、参加だけでは成り立たない可能性があります。

なぜなら、運動、フィットネスする気でその場に来るひとは皆無に近いから。

着替える必要がないプログラムだったとしても、一般人は「はい、ちょっと立って動きましょう」と言われ、すぐやる気になれません。

皆がやってて楽しそう。
なんか、並んでる?

そんな演出(サクラ?)が必要なのです。
それには、あらかじめ予約申込みをしてもらい、やる気満々の参加者が初めからいる状況をつくっておくこと。
少なければ、身内でもスタッフにでも参加してもらい、「賑やかに盛り上がってる」雰囲気を作り上げておくこと。

間違っても、誰もいない状態から
「誰かやりませんか〜?」としないように。

ひとは、人だかりに集まり、行列に並ぶ習性があるのです。ましてや、楽しそうに盛り上がってるのを見れば、やりたくなります。

そういう意味では、
短いレッスンを立て続けに二本、三本にするのも作戦です。

短めにすることで、やや物足りない。すると、二本めにも続けてやりたいひとが現れます。
楽しそうなのを見ていて、二本目には参加してみようというひとも現れます。
人数がふくらむと、さらに見る人、次には、と思う人が現れます。
倍々ゲームまではいかずとも、尻上がりに参加者も雰囲気も盛り上がります。

そこで、
次回(来年?)もまたやるので、
ぜひ友達もつれてきてね、早め受付するからね、と口コミをお願いします。
終わったあと「楽しかったね〜」「気持ち良かったね〜」とサクラ?さんには声に出して、たくさん言ってもらいます。

このときの集客がたとえよくなかったとしても、お客様(参加者)の声がたくさんあがれば、次回はもっと集まるねと期待してもらえ、応援してもらえるでしょう。

一回ポッキリであきらめてやめてはいけません。
少なくとも三回は、続けてみましょう。
三回やれば、馴れる。
周知される。
ノウハウや事例が手に入ります。

三回やってうまくいかないときは、ノウハウを生かして別のことを考えればよいのです。

大丈夫。
うまくいかない方法を発見したという成功体験をしただけですから、凹む必要はありません。

【続く】

=======・=================・・・・・・===編集後記

さまざまな体育、フィットネス、スポーツ系イベントが行われている時期ですね。

集客は、クラブがやること。
私は来た人を楽しませるだけ。

役割分担としては、そうですが、
そのイベントが開催されるまで、どれだけの人の協力があるか(仕事といってしまえばそれまでですが)考えたり数えたことがありますか?

ここに感謝の気持ちを持つか、当たり前と思うか。

クラブだって、人間関係。
あなただったら、どんな人とオシゴトしていきたいですか?