2期生フィットネスインストラクターまりねえです。
実は、この度の出版の裏には、
社会的ミッションがあるのです。
24人の中に、視覚と肢体不自由の障害を持つITの先生、河和旦さんがいます。
この人が、またすごいんだわ。
とりあえず動画、見て頂きたいです。
https://youtu.be/ePZ2hM43c4w
【24色のエッセイ】まもなく発売!河和作品紹介等
このたび、私が通っている文章執筆教室「ふみサロ」のメンバー24名でエッセイ集の商業出版が決まりました。24名の共著者の1人として、私の作品が4編掲載されております。この動画では、私の書いたエッセイの概略をお伝えします。・書名 「24色のエッセイ~人生を変える文章塾『ふみサロ』の奇跡」・著者名 ふみサロエッセイ集制…
youtu.be
で!!!
視覚障害者にも読んで欲しいから
このエッセイ集をオーディオブックにしたいよね!という企画も含めつつ作りあげてきたんだけれど、Kindle化も含めて、「売れたら考えますね」で、棚上げ…というか保留というか、放置というか((⌯ᵒ̴̶̷̥᷄ ᐜ ᵒ̴̶̷̥̥᷅ )っ=͟͟͞͞
つまり、売れたら音声書籍も作るよ、でも売れなきゃそれまでねという話で。
著作権あるから、勝手に朗読してもいけないんで
、ここはぜひちゃんとオーディオブックにしたい!!という思い、裏ミッションがあるのです。
そもそも、ふみサロもシビアなところで
河和さんいるけど容赦なく、画集や絵本も課題図書にあげてきます。
それでも河和さん、クリエイティブな才能でそれらから見事にエッセイ仕上げて来るんですわ。
そのひとつ。河和さんの作品とそれを講評させてもらった私。
https://lineblog.me/annna0176/archives/2740591.html
怖い絵 泣く女編 講評編 : 【エッセイ集】ずぼらぐうたら軽楽すとれっちーず
河和さんの作品をよんで 吉田真理子読んだ瞬間、分かるーー!と騒いでしまいました。何を隠そう、私の右足にはギプスカットでギプスごと切られた傷跡が残っているからです。高校2年の時、膝の靭帯を断裂し手術。足首から太ももの上部までギプスで固められました。当時は
lineblog.me
フィットネスとは関係ない?
でも病院でのギプスカットは経験ある方、そこそこいらっしゃいませんか?
読書はアタマのフィットネス!
エッセイを書くのは脳トレです!
応援していただけたら、嬉しいです。
https://amzn.to/3xlT6ZY ←Amazonはこちらから。試し読み出来ます

本日も楽しいフィットネスライフをお過ごしください
まりねえでした