久しぶりに、リアル参加のふみサロ。
長く在籍してる割には幽霊なので、リアル顔出しはとってもレアなのである。
PCなしのすべて手書き。久しぶりの手書きは漢字が書けないことこの上ない。
ボケたのか、ど忘れなのか…猛烈な退化を痛感する。
持参したエッセイのフィードバック。よく言われていた「まりねえ節」「吉田節」とは、
何も考えずに勢いだけで書いた作品のことだったのねと認識。
AIさんと壁打ちして作った作品が「ちゃんとしてる」と評価され
「そういうことなのね」で納得。
ちゃんとやってる、考えてやってる人との差は
どんどんひらくのもやむなしだ。
だからといって、ソレがちゃんとやる動機とならないのは
既に実証ずみなのだが。
やれやれである。
今後の活動について。
ぜひ、幽霊たちにも愛の手を!
声を大にして言っておく。
居てもいなくても、支払い金額は同じである。
せめて、塾長のフィードバックの残存はお願いしたい。
ここまでで文字数は390である。
課題としてはOKよね?
このエッセイの意図プレゼンは
別投稿にて。(*^▽^*)
最近のコメント