まりねえです。
私の師匠のメルマガより。ぜひ、読んでヾ(=^▽^=)ノ
【カカトコリ】第1101号【異端児】
【地球の正義と平和のために】
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥‥… ☆
若手リーダーに贈る 熱きメッセージ ☆☆
こんにちは
カカトコリです
(中略)
時々ですが、ツィッターでつぶやいています。拙著の一部も公開中。
http://twitter.com/cacatokori
フォロー、リムーブはご自由に
「何かをやろうとするといつも周囲が反対する」
そんなの当たり前。
新しいことって、周囲に理解されるまでに時間がかかる。人は、自分に理解
できない事に対しては防衛本能が働くからとりあえず反対する。
そもそも、自分で新しいと思っていることを、周囲に放してすぐに理解され
るようなら、新しくもなんともない。
もう13年程の昔話である。
コアビットという特殊なダイヤモンド工具のリサイクルを思いついた。
社内のコンセンサスはすぐに得られ、色々と調査をしていると、新規事業の
助成金をもらえるという。
A4で約500ページのレポートを添えて申請するのである。
かかった労力の割には助成金が少なく、パフォーマンスはあまり良くなかっ
たが信頼力は付いたので、まぁ、良しとしよう。
申請が通り、お役所に出向いた時のことだ。お役人様が言われるのだ
「素晴らしい、新規ビジネスですね。頑張ってください。
ところで、この業種分類法のどれに該当しますか?」
1,000ページはありそうな電話帳みたいな資料を必死になって調べて
おられる。
ハッキリ言ってやろうかともおもったのだが、折角の助成金がパーに
なるのも、もったいないので、しれ〜として見物していた。
多少は大人になったんだろうな。もっと若い頃なら、すぐに答えてい
た。
「あのな、新規ビジネスが過去の分類表に出てるか?
このボケ!」
いや、ホンマに言いそうになったのだ。
冷静に考えてみ。お役所の過去の分類表にないビジネスを新規に起こす
ということで、助成金が支給されるのに、まさに役所仕事で過去の分類
表から、該当コードを割り振る必要があるのだとか。
まじで、お役人様が可哀相に思えた。現場を知らんお上が規則を作ると
こういう矛盾が発生し現場は振り回される。
しばし、意地悪ではなく、相手の立場を尊重するために放置していたの
だが、ころあいを見計らって上申させていただいた。
「あの〜、全くの新規ビジネスですから、その表には無いはずです。
探すのも大変でしょうから、代わりましょうか?」
その時の、お役人様の安堵の顔をお見せできないのが残念である。
適当に時間が過ぎたところで
「そうですねぇ、これくらいが近いと思うのでこれにしておきますか?」
これにて、一件落着
新規に何かをやろうとすると、最初は周りからの理解を得られないのは
当たり前。
そう言うもんだと思っていればちょうど良い。
ヾ(=^▽^=)ノヾ(=^▽^=)ノ
ヾ(=^▽^=)ノヾ(=^▽^=)ノ
めっちゃ勇気づけられました。
まさに、そういうこと!
これでまた、気合いが入りました。
最近のコメント