膝痛、腰痛、肩こりを長生きストレッチで改善|膝痛、腰痛、肩こり改善長生きフィットネス.com

2015年05月の投稿

2015-05-24

介護現場の現実<知らない方がよかった話>

ずぼらさん、ぐうたらさんでもできる 朝1分 夜1分 軽・楽すとれっち

♪Amazonで好評発売中です♪

ちぢめて・のばして・ゆるめて・しめて……、朝1分 夜1分でカラダが軽やかカイテキに生まれ変わる軽・楽(かる・らく)体操の決定版。日々の仕事に、日々の家事におわれるあまりカラダを動かすのが面倒だという“ぐうたらさん"でも簡単に取り組める。ゆるゆる健康運動指導士が唱える明るく楽しく、動けるカラダの維持づくりを紹介します。

著者:吉田 真理子(よしだ まりこ)   ➡詳細はこちら


膝痛、腰痛、肩こり改善長生きフィットネス.com
シニアフィットネス・長生きストレッチの専門家
吉田真理子です。

更新がどうものびのびになっています。
実は。


書かなければいけないが、
すぐすぐ簡単にアウトプットするには重荷な話と
ガッツリ直面して、筆が止まってしまいました。



御両親や近い方を施設に入れていらっしゃる方、
今まさにもう入れようとされている方には
聞かない方がいい話も多々含まれると思いますので…


どうしようかな、と思ってきました。

しかし、やはりこの問題は待ったなしの状況。
まずはこの記事をご覧ください。
多重介護
多重介護者の悲鳴

もうね。待ったなし。

いつか行く道ではあるのだけれど、それを支える人数が圧倒的に少ない。

シンプルに考えて、
自分が倒れて動けなくなった時、誰が面倒を見てくれるでしょうか?

奥さん、旦那さん、子ども、お嫁さん、等考えつくとは思います。

しかし。
24時間ずっと見ててくれという状況になったら、
その人たちの生活はどうなりますか?


働いていれば、ずっと付いていることは不可能ですね?
じゃあ,辞めてください?

辞めたらその分のお金は入ってこなくなりますね。
生活費、どうしましょう???
ほったらかされても困るが、
その人たちの生活が引っくり返るのは本分ではない。


24時間寝ることもままならず、そばにいて
面倒を見続ける。
しかも、それで、状況がよくなっていくか?

ココがつらいところですが、
看護と介護、違うところです。
よくて現状維持。
たいがいは良くなることはなく悪くなっていきます。
そして、いつまで、という期限も見えない。

赤ん坊とよく同じだと言われますが、
違います!
赤ん坊は育ちます。出来ることが増えていく。

しかし、介護を受けるようになった先には
良くなる、治ることはないのです。


人の死亡率は100%です。
誰もが亡くなる。

それは避けて通れません。
いつか行く道ではあるのです。


ですが、最終到達点に行くまでの間を
どう過ごすか。



長年人の世話になり、それも十分なものではないがために
我慢に我慢を重ねてひたすら耐える
「生き地獄」のような日々。



好きなことを毎日自分の力で行い、
ある日バタっと倒れ、そのまま安らかに往く。


じゃあ、施設に入れば、おしまい
穏やかな安住の日々…

そんなもん、幻想にすぎません!!
残念ながら!!!



それはどういうことか、
これから回を重ねてお話していきます。


今、介護現場で起こってることにも
触れていきます。


ふたをして、見て見ぬふりをしていた方が
いいこともあります。


ですから、
既に大切な方が施設にいらっしゃる場合には
読まない。


そして、自分はとにかくギリギリまで元気でいて
ピンピンコロリを目指してください。


この話をするにあたり、
パートナーの岡澤由里さんをご紹介しておきます。


岡澤さんは現役の看護師さんで
特養(特別養護老人ホーム)でお仕事をされています。

お仕事内容の関係で、
仮名やフィクション仕立てのお話で、
彼女が日々見聞き、体験していることを
私がまずは色々とお伝えします。

特養1010073_b7_20091019_150926









 


2015-05-10

シニアと旅行の話3


膝痛、腰痛、肩こり改善長生きフィットネス.com
シニアフィットネス・長生きストレッチの専門家
吉田真理子です。

シニア旅行top_img_info_cruise
シニア旅行luxury_cruises_hd_picture_168559

旅行の話をしています。

シニアの旅行は、なんといっても多くの人が時間に制約が少ないことが利点です。

 

レッスンにいらっしゃるメンバーさんの言葉を借りるのなら、「毎日が日曜日」だから、行こうと思えばいつでも行ける。

 

経済的に余裕があれば、

何日だって行っていられる。

 

だから、あせって人が殺到するGWや夏休み、年末に行く必要はないんだよ、と。

 

そうですね~~。まさに第2の人生を謳歌!!です。

 

だからこそ、見たいものが見られるように、

行きたいところに自分の足でいけるように

足腰を衰えさせてはいけません!!!

 

確かに車いすでも様々な所へ行けるツアーは多くあります。

しかし、ホントに見たい遺跡や自然というものは、

最後は足で登った先にあったりするのですね。

 

ですから、行きたい所へ自分でいける、

そして、ゆくゆく出来るだけ人の世話にならずにすむ期間を長く生きるためにも

足腰のトレーニングは第一優先していただきたいものです。

 

【オススメエクササイズ】

長時間の移動を快適に過ごすエクササイズの数々

コチラから

 

いい記事だったので、シェアさせていただきました。

ぜひエクササイズと記事をご覧いただき

実践してください(^◇^)

 

シニアと旅行top_tbk150529


2015-05-10

シニアと旅行の話2


膝痛、腰痛、肩こり改善長生きフィットネス.com
シニアフィットネス・長生きストレッチの専門家
吉田真理子です。


シニアの旅行senior_main

シニアと旅行の話の続きです。

せっかく旅行に行くのであれば、おいしい料理や温泉などで心も身体も元気になりたいものです。

 

さて、どこへ行きましょうか?

国内もいいですし、海外もいいですね。

 

ココにひとつ、興味深い研究結果があります。

行き先を考えるにあたって

「離島」は心身のリラックスにとても効果がある行き先だという調査結果が

三重大学から発表されました。

 

三島由紀夫の小説「潮騒」の舞台となったことで有名な

神島のある三重県鳥羽市が三重大学に研究を委託したところによると、

起伏の多い神島内を約3時間ウォーキングした後、

自由に外気浴や海辺での時間を楽しんだ結果、

参加者の副交感神経が活性化。

体全体がリラックスしていたことが確認されました。

 

同じような行動を三重大学内の室内で行った実験結果と比較しても、

心身のリラックス効果が、より離島で過ごした方が高かったことも合わせて発表されており、

自然のなかで身体を動かす旅は健康によいことが改めて確認された調査となっています。

 

実際普段はそんなに歩けない…とおっしゃってる方が

旅行に行くと、活動的に1日にあっちへこっちへと

精力的に足を伸ばして歩きまわる、という話はよく聞きます。

 

せっかく行ったんだから、あっちもコッチも見たい、行きたい、

行かなきゃ損よ、もったいないわ!ということなんですね。

もう二度と来れないだろうし…という気持ちもあるそうです。

 

もちろん、観光地や都会などでも歩きまわりますが、

これが自然豊かな離島などだと、心身のリラックス効果が高いという

プラスアルファ効果も付いてくるのですね。

 

 

島国日本は、瀬戸内海の島々など

気軽に足を運ぶことのできる場所も多いですし、

フェリーも車いす対応をしてくれているケースも少なくありません。

 

人の多い観光地に行くこともいいですが、

普段とはちょっと違った離島や自然を楽しむ旅、

次回は計画してみてはいかがでしょうか?

 

シニア旅行31A1A151A1A1AA161A1A1AC1Aw1A1A1As20074

 

 

 

 

 

 


元気になるメルマガはこちら


SFL :ゴキゲン元気な生涯を!
お名前(姓)
メールアドレス(必須)

シニアフィットネス動画チャンネルはこちら

https://www.youtube.com/channel/UCLEfUMLAusY6jKktU8uZ4yQ

プライペートブログ

プライベートブログへはコチラ :まりねえのあんなことこんなこと・スピンアウト( クリック♪)

2008-07より開設していた個人ブログ。大元サイトが閉鎖されたため、こちらにお引っ越し致しました。フィットネスインストラクターまりねえの全開ぶっちゃけブログです。オブラートなしの本音炸裂中。

日本女性ビジネスグランディング協会

(社)日本女性ビジネスグランディング協会バナー